当社は、当社の提供するサービス「InterX Partner」及び「InterX Insight」のサービス(以下、両サービスを併せて「本サービス」といいます。)において、当社が提供を受ける個人情報の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシーを定めます。

第1条(基本方針)

  1. 個人情報の取得・利用・提供は、事業遂行に必要な範囲で利用目的を明確にし、適切に行います。
  2. 個人情報保護法その他の法令・指針を遵守し、個人情報保護マネジメントシステムを継続的に改善します。
  3. 個人情報への不正アクセス、漏洩、滅失または毀損を防止し、是正措置を講じます。
  4. 本人からの開示・訂正・利用停止等の請求や苦情・相談に迅速に対応します。

第2条(個人情報の定義)

「個人情報」とは、個人情報保護法に定める「個人情報」を指します。氏名、住所、電話番号、メールアドレス等の識別情報に加え、容貌、声紋等のデータも含まれます。

第3条(取得する情報)

当社は、本サービス利用に際し、以下の情報を取得する場合があります。

  • ・登録情報(氏名、所属、役職、連絡先等)
  • ・回答時の動画、テキスト、音声、画像データ
  • ・選択式設問への回答データ
  • ・端末・利用環境情報(IPアドレス、OS/ブラウザ、クッキー等)
  • ・操作・利用ログ(利用日時、閲覧・クリック等)
  • ・派生情報(要約、タグ付け、スコアリング、統計量等)
  • ・生体認証用特徴量(声紋等):原則生成・保持しませんが、実施主体の明示設定により利用する場合は事前同意を取得します。

第4条(利用目的)

取得情報は以下の目的で利用します。

  1. 本サービスの提供(ヒアリングの実施、記録、文字起こし、分析、レポートやダッシュボードの提供等)
  2. ユーザー管理、本人確認、問い合わせ対応、不正利用防止、セキュリティ確保、品質管理
  3. サービス改善、新機能開発、統計データ作成および研究開発(個人を特定できない形での利活用を含む)
  4. 顧客体験の高度化(施策検証、満足度調査の高度化、次の提案機会抽出等)
  5. 法令・ガイドラインに基づく対応、監査、権利保護
  6. InterX Insightにあたっては、ヒアリング実施主体(顧客企業)への提供

第5条(第三者提供)

  1. 当社は、法令に基づく場合を除き、情報提供者(以下、「本人」といいます。)の同意なく第三者提供は行いません。
  2. 前項にかかわらず、当社は、InterX Insightのサービスの遂行上、業務委託先に個人情報を預託することがあります。この場合、当社は業務委託先に対し、提供した情報の取扱いに関して適切な監督を行います。
  3. 個人関連情報を第三者へ提供する場合は、法令に基づき同意取得・確認を行います。

第6条(共同利用)

当社は、共同利用を行う場合は、範囲・目的・管理責任者を事前に公表します。

第7条(データの取り扱い拠点)

データ処理拠点が国外にある場合、対象国の個人情報保護制度等を提示し、必要な同意を取得します。

第8条(外部送信規律)

当社は、本サービス提供や解析・不正防止・品質向上のため、クッキー、SDK等を用いて第三者に情報が送信する場合があります。
この場合、送信先、送信目的、停止方法等の詳細は「外部送信規律に関する表示」で開示します。

第9条(開示・訂正・利用停止等)

  1. 当社は、本人から個人情報保護法の定めに基づいて個人情報の開示を求められた場合には、本人に対し、遅滞なく開示を行います(当該個人情報が存在しないときにはその旨を通知いたします。)。但し、個人情報保護法その他の法令により、当社が開示の義務を負わない場合は、この限りではありません。
  2. 当社は、本人から、個人情報が真実でないという理由によって個人情報保護法の定めに基づきその内容の訂正、追加又は削除(以下この条において「訂正等」という。)を求められた場合、及びあらかじめ公表された利用目的の範囲を超えて取扱われているという理由または偽りその他不正の手段により収集されたものであるという理由により、個人情報保護法の定めに基づきその利用停止を求められた場合には、遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づき、個人情報の内容の訂正等を行い、その旨を本人に通知します。なお、訂正等を行わない旨の決定をしたときは、本人に対しその旨を通知いたします。ただし、InterX Insightのサービスにおいては、当社がヒアリング実施主体(顧客企業)の受託者として取得した場合は、当該実施主体に転送し、その方針に従って対応します。
  3. 当社は、本人から、本人の個人情報について利用の停止又は消去(以下この条において「利用停止等」という。)を求められた場合、当社が当該請求に応じる必要があると判断した場合は、個人情報の利用停止等を行い、その旨を本人に通知します。
  4. 個人情報保護法その他の法令により、当社が訂正等、または利用停止等の義務を負わない場合は、前各項の規定は適用されません。

第10条(安全管理措置)

当社は、組織的・人的・物理的・技術的措置を講じ、個人情報を安全に管理します。

第11条(プライバシーポリシーの変更)

法令改正やサービス内容の変更等に応じ、本ポリシーを改定する場合があります。変更はウェブサイト等で公表し、必要に応じて同意を再取得します。

第12条(お問い合わせ窓口)

株式会社InterX
所在地:東京都文京区後楽2-3-21 GROWTH文京飯田橋
代表取締役:三輪功祐
Eメール:info@interx.co.jp